昨日は、
サウンドプロデュース、アレンジ、演奏を担当した、
ボサノバシンガーのMIDORiさんの
http://www.midori-musica.com
トラックダウンでした。
素晴らしい作品になりそう。
個人的に完成が楽しみです!
MIDORiさんとエンジニア滝口さん。
ボサノバシンガーのMIDORiさんの
http://www.midori-musica.com
トラックダウンでした。
素晴らしい作品になりそう。
個人的に完成が楽しみです!
MIDORiさんとエンジニア滝口さん。
音楽学校メーザーハウスのブログでソロアルバム agora が掲載されました!
懐かしの学生時代に通っていた音楽学校メーザーハウスさんブログで
私のソロアルバム agora をご紹介して頂きました。
私のソロアルバム agora をご紹介して頂きました。
しかも、
学校関係者の方が地元のbarで偶然、
僕のCDの楽曲Nefertitiを耳にしてクオリティに
驚かれた事がきっかけでして。
僕のCDの楽曲Nefertitiを耳にしてクオリティに
驚かれた事がきっかけでして。
純粋に音楽を聴いて気に入って頂いた結果というのが、
とても嬉しく励みになります!
とても嬉しく励みになります!
【お知らせ】GG学院のボサノバクラスの講師に就任しました。
日本で最も権威のあるクラシックギター専門誌「現代ギター」を出版する
現代ギター社さん直営のギター教室
GG学院にて、
今年3月からボサノバギターのクラスを任される事になりました。
若輩の私にお声がかかったのは何とも僭越ですが自己の更なる成長の意味も兼ねてお受け致しました。
レッスン日は木曜日です。
私自身、都内では現在レッスンをしておりませんのでこれを機会に是非ご受講下さい。
お問い合わせ、詳細は下記のリンクからお願い致します。
GG学院
http://www.gendaiguitar.com/gg_html.php?id=196
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
Julian Lage - Emily (Johnny Mandel Cover) うーん。この人は相変わらず素晴らしいなぁ。音楽も部屋も含めてライフスタイルの姿勢を感じる。小綺麗で知的、でも飾らず必要以上に良く見せようとしない。ハートフルなのにとても落ち着いていて...
-
Bass 吉川大介くん & Vocal 松木翠ちゃん 初の組み合わせのトリオ。 スタンダードから日本語ポップス、オリジナルまでシンプルなトリオながらカラフルなサウンドになりそうです。 本番が楽しみです! 7/24(土) 白楽/ラフィエスタ 吉...
-
Wes Montgomery作曲のFour on Sixについて書きたいと思います。 まず一見謎なタイトルが目を惹きますが、 ウェス好きの知人のギタリストに教えてもらった話で 6本の弦の上に4本の指という意味らしいです。 ギタリストなら納得ですね。 さてさて、ここからが本題。
-
小難しい曲ばかりツインボーカルのスキャットで。私もユニゾンやら何やら大変そうです笑 練習やリハをしながら改めて水野さんの天才作曲家振りを感じつつ。 ユニット名は、、、 プログレマキコ かなりパンチあります笑笑笑 由来は是非ライブで確かめて下さい! 【...
-
ホアンエルナンデスの640mm トップ板は杉です。 少し触らせて頂きましたが、 初めから豊かな響きで大きく鳴りつつ、 シャープさもある良い楽器でした。 ボサノバやラテンギターに合うのはやはり杉。 太い低音と良い意味での木の雑味、 倍音の色気がたまりません...
-
こちらに生存確認(お互いに)。 大谷さん元気そうで何より^ ^ 店のギターにセミアコが追加されて更に機材も充実のCasa de Bambaでした。 12/4(土)は湘南のボサノバの歌姫KarenさんとこちらでDuoります。(なんともうソールドアウト!!ごめんなさいー) 大...
-
このトリオでは今年最後の演奏になります。 平塚のアットホームで心地良い響きのBar Wood Shopにて。 まだ残席ありますので是非 ご予約下さい^ ^ 12/15(水) 平塚Wood Shop http://barwoodshop.blog41.f...
-
茅ヶ崎市がまん防対象地域から除外されたため、晴れて開催となりましたので改めて告知させて頂きます! 感染対策を取りながら時短ではありますが皆様のお越しをお待ちしております! ※今回から、1stは上田さんと私のDuoライブ、2ndはセッションタイムとなります。 6/...