今夜はアコーディオンと。
アコーディオン奏者の
大塚雄一さんとDuo。
ギターとアコーディオン
サウンドとしては
ずっと演奏してみたいDuoでしたが
中々機会が無く、人生初です。
大らかで優しい人柄が滲み出る音の大塚さん。
個人的にこの組み合わせはとても楽しみです。
6/26(月)
渋谷Living Room Cafe
大塚雄一(acc)
露木達也(gt)
19:30- 20:30- 21:30-
(20分間のステージが3回)
MC500円
渋谷Living Room Cafe
https://livingroomcafe.jp
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-29-5 渋谷プライム5F
03 6452 5424
----
大塚雄一プロフィール
幼少の頃のピアノレッスンをバックボーンに学生時代より演奏活動を始める。
アコーディオンとの出会いを機にその魅力溢れる姿に惹かれアコーディオニストに転身。
日本では数少ないボタン式アコーディオ二ストとして活動する。
暖かい歌声を活かした弾き語りには定評がある。
ホームページ
http://www.hi-ho.ne.jp/acc-ohtsuka
明日は平塚でのピアノ&ギターDuo
明日は平塚駅にほど近い良い雰囲気のBar Piano forteさんにてアメリカでの演奏が長い素晴らしいピアニスト友金さんとDuo!
じっくり共演するのは初なのでとても楽しみです。チャージもかなりリーズナブルですので、Jazzとお酒を楽しみに是非お立ち寄り下さい^ ^
6/16(金)
平塚ピアノフォルテ
http://www.bar-pianoforte.com
Jazz
友金まゆみ(pf)
露木達也(gt)
19:30~(4回ステージ)
MC500円
友金さんのプロフ
http://tomokane.com/mobile/biography.html
自由が丘 ステージ悠さんにフライヤーを置かせて頂きました!
7/17 海の日 逗子さざなみホールで行われるvinovaボサノバとワイン会のフライヤーを自由が丘のギャラリー ステージ悠さんに置かせて頂きました!
今年は覚えやすく海の日に
海風の通り道というテーマで
夏を感じる爽やかなボサノバと
a day.の美味しいワインをホールで楽しんで
頂きます。
ご予約はa day.オンラインショップにて!
http://www.aday2005.com/item/2017060101/?mode=pc
#海の日 #vinova #逗子 #さざなみホール #aday #海風の通り道
#bossanova #guitar #piano #flute #violin
今夜は宮野寛子さんと渋谷リビングルームです!
今年も人気イベントvinovaが開催されます!!
去年、逗子さざなみホールで行われた逗子のワインショップa day.さんとのご企画で生まれた人気イベント今年も開催です!
前回の模様はこちらから
http://tatsuyatsuyuki.blogspot.jp/2016/11/vinova_22.html?m=1
お早めのご予約をお勧め致します^ ^
vinova コンサートvol.2 ~海風の通り道~
7/17(月,祝) 海の日
Bossa nova音楽とワイン
誰の心にもある海をテーマに、
湘南を愛する音楽家たちが共演するステージ、
音楽とワインの出会う夏の一夜です。
ワインを飲みながら海からの音楽を楽しみませんか。
露木達也(gt.vo)
弘田久美子(vn)
赤羽泉美(fl)
今井亮太郎(pf)
19:30 open/19:40 飲食start /20:00 演奏start
逗子文化プラザ さざなみホール
逗子市逗子4-2-10 TEL 046-870-6622046-870-6622(代表)
京浜急行「新逗子」駅より徒歩2分/ JR「 逗子」駅より徒歩5分
指定席 ¥5,000(前売り券のみ)
グラスワイン2杯(a day.逗子海岸ラベルワイン)、a day. 特製Box 付
チケットのご購入は以下のWEBサイトからお願い致します。
http://www.aday2005.com/item/2017060101/?mode=pc
#vinova #第二回 #海の日 #逗子 #文化プラザさざなみホール #aday#ホールコンサート #ボサノバとワイン #人気イベント #お早めのご予約を
今夜は渋谷のレギュラー演奏
今夜はレギュラー出演させて頂いている
渋谷 Living Room Cafe & Dining
で多方面で活躍する頼れる先輩ギタリスト
助川太郎さんとDuoです!
ゆったりした座席でリラックスしながら
楽しんで下さい。
かなり広いので予約無しでもお気軽に!
6/7(水)
渋谷Living Room Cafe
Bossa Nova,Jazz,etc...
助川太郎(gt)
露木達也(gt)
19:30- 20:30- 21:30-
(20分間のステージが3回)
MC500円
渋谷Living Room Cafe
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-29-5 渋谷プライム5F
#渋谷 #cafelive #助川太郎 #露木達也 #guitarduo
明日はジャムセッション!
MIDORiさんとKarenさん
場所は海を臨むカフェ渚小屋で。
しばらく、お店のご事情で
お休みしていた渚小屋でのライブですが、
なんと久々に復活します!
まずは、MIDORiさんとCDを作るきっかけにもなった昼のライブからと思い、
先日、PV撮影や花火大会の演奏など
渚小屋ご縁があるKarenさんと3人で
恵美子さんの大好きなボサノバを
縁のある3人からプレゼントする
そんな運びとなりました。
7/7(金)七夕の昼下がり
爽やかで美しいボサノバを。
詳細は後日アップしていきます。
ご期待下さいね^ ^
P.S.
持ってきてくれたKarenモデルのギター
とてもブラジル的な低音が豊かで温かく、
そして、良い意味で素朴なサウンド
新品ですが少しノスタルジックな音のする素敵な楽器でした。
#midori #karen #bossanova #singer #逗子 #カフェ #ランチ #七夕 #ランチライブ #karenmodel @ 渚小屋
ホメロルバンボの使用機材
Gibson レスポール→
TC Electric Hall Fame →
Line 6 M9→
Fender Hot Rod
エレガット メーカー不明→
TC Electric Hall Fame mini→
AER bingo
人気の投稿
-
Julian Lage - Emily (Johnny Mandel Cover) うーん。この人は相変わらず素晴らしいなぁ。音楽も部屋も含めてライフスタイルの姿勢を感じる。小綺麗で知的、でも飾らず必要以上に良く見せようとしない。ハートフルなのにとても落ち着いていて...
-
こんにちは! 本日のレッスントピックを投稿しようと思います。 The Days Wine and Roses(通称 酒バラ)Key=F を題材に 2小節目に出てくる、Eb7のお話を更に広げてみようと思います。
-
五年前の懐かしい動画を紹介します! 行川さんとDuoの初期の動画で当時は"otoyomi"という 名前で活動していました。
-
昨年は色々な方にお世話になりました。 今年も宜しくお願い致します! 引き続き地道に積み上げながら新たなチャレンジもしていきたいと思っております! 明日1/2(土) 珍しく新年早々に演奏があります^ ^ 湘南の名ベーシスト上田さんにお誘い頂き、 平塚のピアノ...
-
最近、再開したばかりのTwitterですが、 是非フォローを! ↓ https://twitter.com/tatsuya_tsuyuki 早速、大活躍中の知人ギタリスト 磯貝一樹くん https://www.instagram.com/kazuki_isoga...
-
バート・バカラックの名曲を ソロギターで弾いてみました。 使用楽器はホセラミレスのエレガットです。 気の向くまま、リラックスして あまり細かい事を考えずに弾いています。 コーヒーでも飲みながら ゆったりとお楽しみ下さい。 露木達也 Tatsuya ts...
-
友人の経営している 素敵なお店、中野Bar Hamletsさんが 期間限定で"カレー屋 はむれっつ"として テイクアウトサービスを始められました。 お近くの方は是非チェックしてみて下さい! これは、美味そう!食べたい!! http...
