年末のご挨拶
もう数時間で2016年も終わりですね。
今年もファンの皆様、教室の生徒の皆様、
共演ミュージシャン、お店のスタッフの方々
録音など制作に携わって頂いた方々
本当に色々な方々にお世話になり
良い一年を送ることができました。
ホールコンサートを初めとする数々のライブ、
コンサートの成功は自身にとって大きなプラスになりました。
これは本当に皆様への感謝しかありません。
来年は更に妥協せず自身の音楽道を突き進み、
皆さんに良質の演奏や音楽教育、カルチャーを提示して参ります。
1/4までは勝手ながらオフを取らせて頂きます。
FBやメールのご返事はそれ以降になりますのでご容赦下さい。
Music Office SeaAco
露木 達也
今年最後のライブ!
先日のパンデイロ侍レコ発ライブでも好評を博した三人組でワンマンライブです。
場所はお馴染みの高円寺トラゲット。ご飯もお酒もコーヒーもチャイもおすすめです!
忘年会気分で飲み食いしながら楽しみましょう!
12/27(火)
Brasil Vento Gosto Trio ブラジル風味トリオ
@高円寺 トラゲット
open 19:00 start 19:30
投げ銭制 (要別途 2ドリンクオーダー)
和田充弘(Trombone), 露木達也(Guitar), 見谷聡一(Percussion)
高円寺 Cafe etc… traghetto(トラゲット) http://traghetto.jimdo.com/
東京都杉並区高円寺北3-22-7 プラザ高円寺 2F奥
TEL:03-5356-8862

場所はお馴染みの高円寺トラゲッ
忘年会気分で飲み食いしながら楽
12/27(火)
Brasil Vento Gosto Trio ブラジル風味トリオ
@高円寺 トラゲット
open 19:00 start 19:30
投げ銭制 (要別途 2ドリンクオーダー)
和田充弘(Trombone),
高円寺 Cafe etc… traghetto(トラゲット
東京都杉並区高円寺北3-22-
TEL:03-5356-886
見谷 聡一レコ発ライブ@中目黒 楽屋 終了!!
ブラジリアンとフリー、そして漫才が同居する
CDを再現した凄まじいライブでした^ ^
そして次回のブラジル風味は
12/27@高円寺トラゲット
19:30〜 投げ銭
です^ ^
ここでも見谷さんのNEWCD買えますよーん!
CDを再現した凄まじいライブでした^ ^
そして次回のブラジル風味は
12/27@高円寺トラゲット
19:30〜 投げ銭
です^ ^
ここでも見谷さんのNEWCD買えますよーん!
今週12/21(水)恒例の藤沢セッションです!
お待ちしおります^ ^
【毎月第3水曜開催】
湘南のギタリスト露木達也と音で遊ぼう!
ボサノバ、サンバをはじめとするブラジル音楽はもちろん、ジャズ、ポップス、オリジナル、その他ジャンル何でもOK。ご参加待ってます!
藤沢 サウンドマーケット
https://s.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14037589/
セッションホスト 露木達也(gt,vo)
20:00〜22:30位まで
参加費1500円+オーダー
豪華メンバーで予想も出来ないくらいバライティーに富んだステージが展開されるでしょう~。
ぜひぜひ、盛り上げにいらして下さい^ ^
12/19(月)
見谷聡一
はじめてのソロアルバム
「うたうたいこ」リリース記念ライブ
中目黒 楽屋
Open 18:00
Start 1st 19:30 2nd 21:00
Charge 予約 ¥2000 当日¥2500
(学割効きます)
ご予約 03-3714-2607
〈出演〉
見谷聡一 percussion
キナコ vocal
助川太郎 guitar 口琴
露木達也 guitar
西村直樹 bass
和田充弘 trombone
〈オープニングアクト〉
ウーロンハイとからあげ
週末はガチのジャズギターデュオ再演します。
兄弟子の胸を借りてガッツリと。
ジャズギターファンのおじさま方
おすすめライブでございます!!!
(もちろん、ギターファンの女子もお待ちしております。)
Josen&露木達也 JAZZ Guitar Duo LIVE
12/9(金)
藤沢サウンドマーケット
http://blog.livedoor.jp/djbar_soundmarket/
19:00 open
1st20:00~21:00
2nd21:30~22:30
mc¥3000
明日は渋谷で宮野寛子さんとデュオです。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
Julian Lage - Emily (Johnny Mandel Cover) うーん。この人は相変わらず素晴らしいなぁ。音楽も部屋も含めてライフスタイルの姿勢を感じる。小綺麗で知的、でも飾らず必要以上に良く見せようとしない。ハートフルなのにとても落ち着いていて...
-
Bass 吉川大介くん & Vocal 松木翠ちゃん 初の組み合わせのトリオ。 スタンダードから日本語ポップス、オリジナルまでシンプルなトリオながらカラフルなサウンドになりそうです。 本番が楽しみです! 7/24(土) 白楽/ラフィエスタ 吉...
-
Wes Montgomery作曲のFour on Sixについて書きたいと思います。 まず一見謎なタイトルが目を惹きますが、 ウェス好きの知人のギタリストに教えてもらった話で 6本の弦の上に4本の指という意味らしいです。 ギタリストなら納得ですね。 さてさて、ここからが本題。
-
小難しい曲ばかりツインボーカルのスキャットで。私もユニゾンやら何やら大変そうです笑 練習やリハをしながら改めて水野さんの天才作曲家振りを感じつつ。 ユニット名は、、、 プログレマキコ かなりパンチあります笑笑笑 由来は是非ライブで確かめて下さい! 【...
-
ホアンエルナンデスの640mm トップ板は杉です。 少し触らせて頂きましたが、 初めから豊かな響きで大きく鳴りつつ、 シャープさもある良い楽器でした。 ボサノバやラテンギターに合うのはやはり杉。 太い低音と良い意味での木の雑味、 倍音の色気がたまりません...
-
こちらに生存確認(お互いに)。 大谷さん元気そうで何より^ ^ 店のギターにセミアコが追加されて更に機材も充実のCasa de Bambaでした。 12/4(土)は湘南のボサノバの歌姫KarenさんとこちらでDuoります。(なんともうソールドアウト!!ごめんなさいー) 大...
-
このトリオでは今年最後の演奏になります。 平塚のアットホームで心地良い響きのBar Wood Shopにて。 まだ残席ありますので是非 ご予約下さい^ ^ 12/15(水) 平塚Wood Shop http://barwoodshop.blog41.f...
-
茅ヶ崎市がまん防対象地域から除外されたため、晴れて開催となりましたので改めて告知させて頂きます! 感染対策を取りながら時短ではありますが皆様のお越しをお待ちしております! ※今回から、1stは上田さんと私のDuoライブ、2ndはセッションタイムとなります。 6/...