Wes Montgomery作曲のFour on Sixについて書きたいと思います。
まず一見謎なタイトルが目を惹きますが、
ウェス好きの知人のギタリストに教えてもらった話で
6本の弦の上に4本の指という意味らしいです。
ギタリストなら納得ですね。
さてさて、ここからが本題。
この曲のポイントとなる箇所、
上のコード譜の二段目の進行
| C-7 F7 | Bb-7 Eb7 | A-7 D7 | Eb-7 Ab7 |
を解説してみます。
この進行の元の発想は
スタンダート曲のSummer Timeで、
| C-7 | Eb7 | A-7(b5) | D7 |
これを、Ⅱ-Ⅴ(ツーファイブ)化したアレンジとなっています。
まず| C-7 | はC-7をⅡ-7とし、Ⅴ7のF7を加え、
次の| Eb7 |はⅤ7と考え、Ⅱ-7のBb-7を加える。
そして| A-7(b5) |は(b5)を外して、Ⅱ-7とし、Ⅴ7のD7を加える。
ラストの| D7 |ここがポイントです。
今までは前か後ろを付けただけのアプローチでしたが、
D7の裏コードAb7を考えて、
更にAb7をⅤ7と考えてそのⅡ-7を導き出すと、
Eb-7が現れます。裏のツーって感じでしょうか。
これはPat Martinoのマイナーコンバージョンと全く同じ発想な事が分かります。
D7に対して半音上のDorian(Ⅱ-7)ですね。オルタード的発想なアプローチです。
ウェスのアプローチを元に独自に発展させたパットのルーツが見えてきますね^ ^