以前、Retro Echoで一緒に活動していたドラマーの平松千ちゃんの新たなプロジェクト"Uni-Phive"のFabOという曲にギターで参加させてもらってます!
美しく、実験的かつ根底に自然も感じるような癒しなアンビエントミュージック。
話をもらった時は遠いジャンルかと思いきやいざ取り掛かると自然にアプローチが沸いてくる不思議な感覚。自分の新たな一面を開いてくれた千ちゃんに感謝。
完成までもう一作業があり、
ワクワクしつつも、
まだまだ気は抜けませんがお楽しみに!
リリースされる際はまたお知らせします!!
Instagramでそのサウンドが少しだけ聴けますのでご興味がある方は是非覗いて見て下さい↓
https://www.instagram.com/p/Ccmd2AwvzPG/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
#uniphive #retroecho #平松千 #露木達也 #アンビエント #ガットギター #アコースティック #エレクトロニカ #根底は同じ #融合
人気の投稿
-
Julian Lage - Emily (Johnny Mandel Cover) うーん。この人は相変わらず素晴らしいなぁ。音楽も部屋も含めてライフスタイルの姿勢を感じる。小綺麗で知的、でも飾らず必要以上に良く見せようとしない。ハートフルなのにとても落ち着いていて...
-
Bass 吉川大介くん & Vocal 松木翠ちゃん 初の組み合わせのトリオ。 スタンダードから日本語ポップス、オリジナルまでシンプルなトリオながらカラフルなサウンドになりそうです。 本番が楽しみです! 7/24(土) 白楽/ラフィエスタ 吉...
-
Wes Montgomery作曲のFour on Sixについて書きたいと思います。 まず一見謎なタイトルが目を惹きますが、 ウェス好きの知人のギタリストに教えてもらった話で 6本の弦の上に4本の指という意味らしいです。 ギタリストなら納得ですね。 さてさて、ここからが本題。
-
小難しい曲ばかりツインボーカルのスキャットで。私もユニゾンやら何やら大変そうです笑 練習やリハをしながら改めて水野さんの天才作曲家振りを感じつつ。 ユニット名は、、、 プログレマキコ かなりパンチあります笑笑笑 由来は是非ライブで確かめて下さい! 【...
-
ホアンエルナンデスの640mm トップ板は杉です。 少し触らせて頂きましたが、 初めから豊かな響きで大きく鳴りつつ、 シャープさもある良い楽器でした。 ボサノバやラテンギターに合うのはやはり杉。 太い低音と良い意味での木の雑味、 倍音の色気がたまりません...
-
こちらに生存確認(お互いに)。 大谷さん元気そうで何より^ ^ 店のギターにセミアコが追加されて更に機材も充実のCasa de Bambaでした。 12/4(土)は湘南のボサノバの歌姫KarenさんとこちらでDuoります。(なんともうソールドアウト!!ごめんなさいー) 大...
-
このトリオでは今年最後の演奏になります。 平塚のアットホームで心地良い響きのBar Wood Shopにて。 まだ残席ありますので是非 ご予約下さい^ ^ 12/15(水) 平塚Wood Shop http://barwoodshop.blog41.f...
-
茅ヶ崎市がまん防対象地域から除外されたため、晴れて開催となりましたので改めて告知させて頂きます! 感染対策を取りながら時短ではありますが皆様のお越しをお待ちしております! ※今回から、1stは上田さんと私のDuoライブ、2ndはセッションタイムとなります。 6/...